二歳からゆるっと初めたトイレトレーニング。
うちの娘は、おしっこはすぐにトイレで出来るようになったけどウンチだけがなかなかトイレで出来るようになれず色々な方法を試しました!
色々試した結果、トイレでウンチが出来るようになった一番のキッカケは、外出中にウンチがしたくなり外出先のトイレでウンチが出来たことが大きなキッカケでした。
が、それまでに試したことも成功のキッカケにつながってるんじゃないかなと思ってるのでその方法を紹介して行きたいと思います!
方法① 踏み台を購入
私が最初に買ったトイレグッツはこれ。
こちらはおまるがついたバージョンもあります。
私はおまるの掃除は面倒くさいと思ったので補助便座だけ購入しました。
おしっこはこの補助便座のみで無事に出来るようになりました!アンパンマンブームの時期だったので喜んで座ってくれました!
うちの娘は、ウンチを催すと隠れて踏ん張るタイプ。
しかも新生児の頃から便秘症なのでチャンスは3日一回とか。ひどい時は4、5日出ないことも多々でした。
色々調べてみるとトイレでおしっこはできるのにウンチが出来ないのは、足が宙ぶらりんだと上手く踏ん張ることが出来ないとのこと。
なので、色々検索して安くて邪魔にならない踏み台を見つけました!
こちらです!
8000円前後の木の踏み台も良さそうだったけど我が家は転勤族の社宅住まい。
引っ越しでトイレの広さも変わるし邪魔になりにくい物が良かったのでこちらを選びました!
少し幅が細いので端っこに立つとコケそうになり危ない感じもありましたが、三歳前の娘はすぐにコツを掴んで上手に一人で登ってトイレに座れるようになりました!
そこまで大きくないので、大人がトイレするときもそのままにしてても邪魔になりません。
この踏み台がトイレでウンチ成功の一番のキッカケにはなりませんでしたが、トイレに座らせる時にいちいち私が抱っこしてあげなくて良くなり、一人でおしっこも行けるようになったのですごく楽になりました!
方法② 出そうな時に無理矢理トイレに連れてく
踏み台を買ったものの、今まで立って踏ん張ってたのでトイレに座って踏ん張るという事が出来なかった娘。
トイレに行きたくなった時に、トイレで踏ん張りなさいと言っても「無理!出来ない!!」と言ってそのままウンチも出なくなってますます便秘になることも…。
なので、隠れて踏ん張る娘の表情を観察して出そう!という時に無理矢理トイレに連れて行って座らせるとこに!
この作戦は、少しだけトイレですることに成功しましたがやっぱり全部トイレでだすことは出来ず失敗に終わりました。
方法③ 覚悟を決めてパンツ作戦
可愛い我が子と言えど、パンツについたウンチを洗うのはやっぱり抵抗が…
だけどそうも言ってられないので、今までは失敗が怖いのでオムツを履かせていたのを思い切ってパンツに変えました!
これでウンチがしたくなったらパンツでするのが嫌な娘はトイレに行くはず!!
と思ったのですが、着替えがもう自分でできる娘はウンチしたくなったら自分でパンツからオムツに履き替えて隠れてウンチするように…
こちらの作戦もあっさりと失敗に終わりました。笑
方法④ 踏ん張るのはオムツで!出そうな時に自己申請
どうしてもトイレでウンチが出来ない。
でもトイレでしないといけない事は分かってる娘。
トイレで踏ん張れないのなら、オムツで踏ん張って出そうな時にママに教えて!
出そうになったらトイレに行こうと伝えました。
娘が隠れてオムツで踏ん張ってるときに、「出そうになったら教えてね~!」とか「そろそろ出る?トイレ行く?!」と声かけて娘がでる!と言うとダッシュでトイレに連れていきました。
こちらの作戦は二番目の 出そうな時に無理矢理連れてく作戦 と同様に踏ん張ってたのにトイレに行くとウンチが止まってしまったり、既にオムツで出てたりすることもありましたが、1、2回ちょこっとだけトイレで出来たことがありました!
それでもちょこっとだけでも成功できた時は褒めちぎってご褒美の大好きなアンパンマンのペロペロチョコもあげてました!
この頃から娘からも「トイレでウンチする!」と言って少しだけトイレでウンチを出せたり、娘からも前向きな言葉が出てきました。
最終的に出来るようになったキッカケ
そんなこんなで色んな方法を試し、3歳の誕生日も過ぎ大人なってもオムツな人はいないとは頭では分かっていても気持ちだけ焦る日々…
ある日、友達と公園で遊んでる時に急にウンチに行きたくなった娘。
本当はオムツを履いていたけど嘘をついて、「○○ちゃん今お姉さんパンツだから公園のトイレいってみる?」と聞きました。
そしたら娘もうん。と言うので公園のトイレに行くと見事に大成功!!
お友達にトイレでウンチできたよって教えてあげよう!と言うと大喜びで報告しに行きました!笑
それからは娘も自信がついたのか、ウンチがしたくなると素直にトイレに行くようになりトイレで踏ん張れなかったのも克服して三歳二ヶ月で無事に夜間以外はオムツを卒業することができました!
私も娘のトイトレ問題にすごく悩んでいたので、うちの娘と同じようにおしっこはすぐ出来るようになったけどウンチがなかなかトイレで出来ないというお子さんがもしいれば、私の4つの方法を参考にして頂ければ幸いです。
[番外編] すぐトイレで出来るようになったおしっこの方法
おしっこは二歳前の暖かくなった時期にトイレーニングパンツなどは使わずいきなりパンツにしました!
今までオムツだったのにパンツになり、おしっこすると濡れる感覚にびっくりした娘。
2、3回失敗したら後はほぼ失敗することなくすんなりトイレでおしっこ出来るようになりました!
濡れる感覚が平気な子には通用しない方法ですが、良かったら一度試してみてください。
コメント