2歳差育児って?ワンオペで経験してみて

育児

こんにちは、ゆず(@yuzu_9d0)です!

我が家は3歳6ヶ月の長女と1歳6ヶ月の長男の2人姉弟。

ワンオペ2歳差育児について私の思うこと、体験談を書いていこうと思います。

2歳差育児について

2歳差育児と聞くとよく大変だからやめた方がいいよ。という声を聞きますよね。
私も実際に2歳差で産んでみて

 

本当にそう思います!!笑

 

2歳差だと上の子のイヤイヤ期と下の子が産まれるタイミングがかぶるから大変というのよく聞いていたのですが、基本楽観的な私は「まぁ大丈夫でしょ!」という感じでした。笑

私の周りの友達は2歳差で2人目を産んでる友達が多く、私もそれがいいと何故か思い込んでたんですね。

 

近くに手伝ってくれたり、少し子供を預かってくれる実母や義母がいるならまだいいと思うのですが、我が家は実家とは遠く離れた地。
しかも、その頃主人は土日は休みなものの平日の帰りは9時10時が当たり前のワンオペ育児でした。

 

妊娠中の話

 

私の場合、上の子が1歳5ヶ月ごろに2人目の妊娠が判明しました。
上の子の時もほぼ悪阻はなく、2人目も少し気持ち悪いかな?くらいでほぼ悪阻はないと言っていい妊娠生活。

 

悪阻がないのは周りに手助けしてもらえる人がいない私にとって本当に有り難かったです!
妊娠中で何が大変だったかというと、お腹が大きくなってからのスーパーでの買い物が一番大変でした。

うちの長女は1歳半でイヤイヤ期に片足を突っ込んでたので、カートに乗らない・スーパーを走り回る・買い物した重い荷物と暴れ回る長女を抱っこするのが本当に大変!
カートに乗せて買い物してる間はYouTubeを見せたり、お菓子を食べさせたりしてなんとか大人しくさせてました。

 

臨月に入っても抱っこしたり、走る長女を追いかけ回していたからか2人目は予定日より2週間早く産まれてきました!

産まれてからの話

 

長男が産まれてからは、産後3週間くらいは実母が我が家のアパートに泊まりにきてくれ、長女と支援センターにお出かけしてくれたり、料理や掃除洗濯をしてくれたり本当に助かりました!

私の恐怖のワンオペ2歳差育児は長男が生後1ヶ月を過ぎて外に出掛けられるようになって始まりました…

 

産後1ヶ月も過ぎると、

朝7時前に起きて朝食作り・片付け・掃除をこなし、外に出ないと体力を消費しない長女の為に10時には支援センターか児童館。
12時には主人がお昼を食べに帰ってくるので11時半に一回家に帰り、お昼ご飯を作り食べてから長女を2、3時間お昼寝。
その間にお昼ご飯の片付けと夕食作り、また5時まで支援センター。
そして帰ってお風呂を1人で2人入れ、夕食・片付けという生活でした!

 

文字にするとサラッとした1日ですが、

その間に、車にすんなり乗ってくれないイヤイヤ期の長女との戦い1日4回。
支援センターから帰りたくない長女との戦い1日2回。
お風呂を嫌がる長女との戦い1日1回。
お風呂中、脱衣所で1人待たせてる長男がギャン泣き(たまに良い子でねんね)

他にも何かにつけてイヤイヤするので

 

本当に本当に大変でした…!!

 

ワンオペ2歳差育児で大変なのは、下の子を抱っこしてるのでイヤイヤされるから無理矢理抱き抱えて連れて行く!ということが出来ないことだと私は思います。
なので、どうにかこうにか説得して言うことを聞いてもらうしかないんですよね。

産後の抜け毛と重なったのか、人生初のストレスで10円ハゲもでき、
1日1回は長女を怒鳴りつけて怒る毎日。

 

一度だけですが、20分経っても30分経ってもチャイルドシートから降りない長女を怒鳴りつけてほっぺをつねってしまったんです…!
長女はびっくりした顔をした後、泣いてました。一度だけでしたが、本当に後悔しています。

今でも少しほっぺを触るとすぐ「痛い!!」と怒るのでつねられたことを覚えてるのかな?と思っています。

救いとなった保健師さんの言葉 

長男の4ヶ月検診の時に保健師さんに相談できる欄があり、
私は長男のことより長女のイヤイヤ期のこと、ほっぺをつねってしまったことを書きました。

 

保健師さんは私の話を優しく聞いてくれ、叩くとかでなくてもやはりほっぺをつねるのはダメだと言ってくれました。
隣には双子のママもいて、双子のママの方が絶対大変なのにダメですよねっと保健師さんに言うと

 

「育児の大変さは計り知れないから」  

 

と言ってくださいました!

 

もう私の涙腺崩壊です!笑

周りは生後四ヶ月の赤ちゃんと幸せそうにしてるのに、一人号泣してる私は異様だったと思います笑

 

その時住んでいたのは山形で、2ヶ月後には主人の仕事の都合で東京に引っ越すことを決まっていましたが
保健師さんはすぐに私を助ける行動をしてくれました!

 

別の保健師さんをつけてくれ、平日に無料で一緒に支援センターや児童館についてきてくださり長女と遊んでくれて面倒をみてくれました!

引っ越しの準備とかもあったので、保健師さんがついてくれたのは二回程でしたが、長女も思いっきり保健師さんに遊んでもらえてすごく楽しそうでした!

 

ですが、何故かそういう時に限って長女も凄く良い子なんですよね~笑

 

保健師さんには、本当に大変なの?と思われてたかとしれません笑

その後の話

 

それから東京に引っ越し、車も売ってしまったので
1日4回の長女とのチャイルドシートの戦いもなくなり、主人もお昼を会社で食べるようになり1回お昼作りに帰らなくて良くなったのですごく楽になりました!

 

それプラス、長女も3歳が近づいてきてイヤイヤ期もだいぶ落ち着きました。
3歳半の今は言うことをよく聞いてくれて本当に良い子です!

長男が1歳を過ぎたあたりから、長女と2人で仲良く遊ぶことも増えて、助かってます!

 

もちろん姉弟喧嘩も毎日すごいですが…

 

今では長女は幼稚園に通うようになって、平日は長男とゆったりと過ごしています。

幼稚園、本当に有難いです!

まとめ

ワンオペで2歳差育児は本当に大変でした!
イヤイヤ期を舐めてました…

 

私も無理に毎日午前・午後イヤイヤ期の2歳児と0歳児を連れて出かけなくても、
主人のお昼は適当に何が買って食べてもらったりするとか、
頑張り過ぎてた部分はあると思います。

子供は授かりものと言いますが、もし時期をずらせるのであれば、少し間をあけた方が楽だったんじゃないかなと感じています。

 

もちろんワンオペ2歳差育児でも余裕で子育てされてる方はいると思うし、
近くに手助けしてくれる人がいるなら良いのかなと思います。

 

もし2歳差育児、しかもワンオペってどうなんだろう?と悩んでいる方がいたら私の体験を参考にして頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました