ひやきおーがんって聞いたことありますか??
西日本生まれの私は小さい頃からよくCMで耳にしていたので夜泣き=ひやきおーがんというイメージ。
東北生まれの主人ひやきおーがんなんて聞いたこともないらしく、
あの有名な「ヒヤ、ヒヤ、ヒヤのひやーきおーがん♪」を知らないなんて軽く衝撃でした!
そんな昔から耳にしていたひやきおーがんに頼る日がついに私にも!
約一ヶ月、一箱を使ってみての感想を書いていきたいと思います。
断乳後の夜泣きに悩まされる日々
私の夜の授乳は上の子も下の子も添い乳スタイル。
寝かしつけも添い乳でしてました。
夜中に泣いても寝ながらおっぱいをくわえさせるだけで良かったので楽で良かったのですが、二人とも一歳が近づくにつれ夜中起きる回数がどんどん頻繁に…
酷い時には20回くらい起きてたので下手したら寝てる間、常におっぱいをくわえさせてる状態。
流石に腰も痛くなるし、頻繁に起こされて眠いしでうちの子達は一歳の誕生日あたりで断乳することにしました!
上の娘は断乳もすんなりいき、夜泣きもほぼなく良く寝てくれてよかったのですが下の息子はそうもいかず。
断乳もかなり大変でなんとか断乳した後も何回も夜泣きするし、酷い時には泣き続けて何しても泣き止まない時があったりとかなり夜泣きに悩まされました。
そんな時、同じ三歳と一歳の子を持つ姉から夜泣きにひやきおーがん効くよ!と教えてもらい私も試してみることにしました!
ひやきおーがんの効能・効果 飲み方は?
【効能・効果】
小児の神経質、夜なき、かんむし、ひきつけ、かぜひき、かぜの熱、ねびえ(寝冷)、下痢、 消化不良、乳はき(吐乳)、食欲不振、胃腸虚弱。
ひやきおーがんは夜泣きに効くというイメージでしたが夜泣き以外にも色々な効果が!
そして子供だけでなく育児疲れのママにも効くそうです。
【用法・用量】
一日三回、食前に水または白湯で服用。
1才未満 | 1~2粒 |
1~3才 | 2~5粒 |
4~7才 | 5~8粒 |
一日三回となってましたが、私が買ったのは75粒入り。
一日三回あげてるとすぐ無くなってしまうので、寝る前だけに3~4粒飲ますことにしました。
(私はただのケチなのでしっかり効果出したい方は一日三回の用量をお守りください。)
買ってビックリ!ひやきおーがんって入れ物も粒もこんな小さいんですね!
これをどうやって飲ませるか…
一歳九ヶ月の息子が素直に飲んでくれるはずがありません。
悩んだ末に、歯磨きの後にいつもキシリトールのタブレットを食べさせてるのでそれと一緒に口に入れることにしました!
が、タブレットは噛むので一緒に噛んでしまいいつもと違う味がするのか初めて飲ませた時はベーっと出してしまいました。
諦めずに次の日もタブレットと一緒に口入れると噛まずに上手く飲めたのか、ひやきおーがんの味に慣れたのかベーっと出さなくなりました!
一度ヤクルトにいれて飲ませたのですが、水に入れると逃げて飲めないのか最後に底に全部残るという残念な結果に。
なので、うちはタブレットと一緒に口に入れる方法で飲ませていました。
粒状のまま飲ませるときは、ジャムやヨーグルト、バナナと一緒に飲ませると飲ませやすいみたいですね!
上手く飲んでくれない場合は、飲みやすい糖衣でコーティングしたタイプもあります。
ひやきおーがんは夜泣きに効果あった?
ひやきおーがんが夜泣きに効果あるのかないのかと言うと、うちの子には効果あったと思います!
夜泣きが全く無くなったわけではないですが、
ひやきおーがんを飲みだしてすぐ、夜泣きするのがそれまで夜中に五回くらいあり泣き出すと中々寝なかったのが、夜中一、二回に。
しかも少し泣いてても放ったらかしにしてたらまたすぐ寝るようになりました!
酷い夜泣きのときには、泣いて泣いて中々寝ないのでリビングに移動して電気を付けて一回覚醒させてそっと布団に戻すなんて日も週に一回くらいあったのですがそれは全くなくなりました。
ひやきおーがんを一箱一ヶ月弱飲ませてみましたが、だいぶ夜泣きがマシになったので今は飲ませてません。
今は夜中二、三回泣いて起きるけどすぐ寝るようになったので、このまま夜泣きがなくなっていくことを祈るばかりです。
また夜泣きが酷くなったらひやきおーがんに頼ろうかなと思ってます!
コメント