こんにちは!ゆず(@yuzu_9d0)です。
パパのお仕事の日って毎日子供と何をして過ごすか悩みませんか?
出来ればお金を使わず過ごしたいですよね!
今回は私たち親子がよく利用している無料で遊べる遊び場を紹介したいと思います。
小平市立中央公園の中にある総合体育館内の幼児体育室、通称「プレイルーム」です。
うち住んでるの小平市じゃないし〜って思われた方!市外の方も利用可能です!
プレイルームってどんなところ?
プレイルームは総合体育館に入ってすぐ左手にあります。
時間は9:00〜18:00迄。
未就学児とその保護者のみ利用出来るようになってます。
利用の仕方は利用者名簿に、日付・市内or市外・子供と大人の人数を書くだけ!
プレイルームの中には、小さい滑り台
鉄棒
ロディに
平均台
山みたいな滑り台!
この山みたいな滑り台が子供達には大人気みたいです!
慣れてる子達はこんな変形技で遊びだす子も!
階段から山に飛び移って遊んでいます。
山に登って滑ってと、かなり全身を使って遊ぶので体力を消費してくれて親としてはありがたいです!笑
床も全部クッションフロアで、多少コケても安心です!
このプレイルーム内に子供用トイレとオムツ替えスペースもあるのでわざわざ移動しなくていいのが良いですよね〜!
お昼ご飯は食べれる?
3歳児くらいになると午前中だけの遊びじゃ物足りない!
持ってきたお弁当を食べるとこがあるのか気になるとこですが
二階の団体休憩室で食べれます!
(プレイルーム内は飲み物のみOKです。)
暑い夏や寒い冬に室内で冷暖房完備のとこでお弁当を食べれるなんで本当にありがたいですよね〜!
飲み物とパンの自動販売機もあります。
午前中2時間ほど遊んでここでお弁当を食べて、また1時間くらい遊んで帰るというのが私たち親子のいつもの流れです。
遊ぶもの少なそうだけど子供はすぐ飽きないの?と大人は思いがちですが、(私も思いました笑)
うちの子達は三時間いても帰らせるのが大変なくらいです!
利用者も割と多く、多いときは子供が10人以上いたりします。
夏はジャブジャブ池で水遊び!外には公園も。
ここ、小平市立中央公園は夏には水遊びも出来ます!
また少し離れたところには滑り台やブランコ、砂場などといった遊具もあり普通に公園遊びも楽しめます。
プレイルーム、水遊びもできる小平市中央公園に行こう!!
小平市立中央公園は市内の方もOK!夏は水遊びから雨の日の室内遊び、ブランコなどの公園遊びも楽しめる場所です!
駐車場も無料ですのでお近くの方はぜひ〜!
〒187-0025
東京都小平市津田町1丁目1−1
電話:042-343-1611
体育館は第1月曜日休館(休日にあたるときはその翌日)
コメント