先日、栃木県日光市に私の両親と主人と子供達、三世代で旅行に行ってきました!
おじいちゃんおばあちゃんの行きたかった日光東照宮と華厳の滝を観光し、ホテルは日光東照宮から車で20分弱で行ける大江戸温泉物語 日光霧降に宿泊。
その大江戸温泉物語 日光霧降が三世代旅行にかなりオススメだったので紹介したいと思います。
大江戸温泉 日光霧降のメゾネットタイプの部屋
私達が泊まった部屋は一階がベット二つにソファーがあり、二階にベットが二つと畳があるメゾネットタイプのお部屋。
一階はこんな感じ。
階段を登って二階に行くと、
二階のクローゼットには畳で寝たい場合の敷布団もあったので、ベットでなく畳でも寝れます。
我が家は子供達の寝相が酷く、落下が心配なので畳にお布団を敷いて寝ることにしました。
ちゃんと一階二階とも部屋にはドアがあるので、小さなお子さんが部屋から出て階段に行くと危ないとか、一階と二階でドアがないと音が聞こえ過ぎるのが嫌だなどの心配はありません。
一階と二階、それぞれにトイレとお風呂がついてるのでトイレ待ちや朝の洗面台の順番待ちで気を使うことなくて本当に良かったです!
大江戸温泉 日光霧降の夕食バイキング
楽しみにしていた夕食バイキング!
私達が行った時の夕食バイキングは、「魚介ときのこたっぷり秋の高原グルメフェア」の時でした!
お寿司にお刺身、ラーメンなどもあり、餃子はその場で焼いてくれたものでとても美味しかったです!
ステーキもその場でシェフが焼いてくれて、子供たちもパクパク食べていました!
子供が食べやすいウインナーやハンバーグが用意されたコーナーもありました。
デザートは、ケーキからチョコレートマウンテンやソフトクリームも!
どれも本当に美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました!
お酒の種類も豊富なのでたまには子供をおじいちゃんおばあちゃんに任せて、バイキングを楽しみながらのんびり夫婦で晩酌も良いですよね〜!
ホテルで紅葉を楽しめる大江戸温泉 霧降
日光国立公園の中にある大江戸温泉 霧降!
ホテルの周りにも紅葉がたくさんあり、ホテルの周りを一時間ほどお散歩出来る散策通路もあります。
(※大江戸温泉 日光霧降のHPより)
大江戸温泉はお風呂が色んな種類があるイメージですが(私だけ?)
大江戸温泉 日光霧降は内湯と露天風呂が一つづつとサウナと水風呂があるだけでした。
しかし、露天風呂からは霧降高原が一望でき、紅葉の時期には紅葉を楽しみながらお風呂に入れそうです。
(※大江戸温泉 日光霧降のHPより)
お風呂にはベビーバスやバス用ベビーチェアー、更に子供用のシャンプーハットも置いてあったので、小さなお子さんと一緒でも安心して入れます。
私はよく温泉に入る時に温泉に髪がつかないように髪をくくるゴムを忘れるのですが、大江戸温泉 霧降ではヘアゴムと使い捨てのヘアキャップも置いてありすごく感動しました!
夏はプールもあり、秋は紅葉も楽しめてバイキングも美味しく子連れにも優しい大江戸温泉 霧降。
三世代で泊まれるメゾネットタイプのお部屋はうちの娘は気に入り過ぎて、「ここのお家買おう!」と言い出す始末…笑
日光へ三世代で旅行に行くならぜひ一度大江戸温泉 霧降に行ってみてください~!
大江戸温泉 日光霧降の施設情報
住所 栃木県日光市所野1535-1
電話番号 0288501212
駐車場 地上30台 地下80台 (無料)
コメント