おでかけ

【東村山市中央公園】無料で遊べる水遊び場!2019年7月13日よりマイマイ池がついにオープン!!

無料で遊べる水遊び場!東村山市中央公園にあるマイマイ池が7月13日(土)からついにオープンしたので一歳の息子を連れていってきました!夏休みまであともう少し!!無料で遊べる東村山市中央公園のマイマイ池に水遊びしに行ってみませんか?
おでかけ

【東村山市】富士見児童館は子供も喜ぶ魚もいっぱい!食堂もありの穴場スポット!!

子供も大好きな児童館。富士見児童館に行ってみたら、水槽あり・中庭あり・食堂ありでかなり充実の穴場スポットだった!もうすぐ始まる長い長い夏休みに親子で富士見児童館に行ってみませんか?
おでかけ

【小平市】小川町二丁目児童館ってどんなところ?徹底レポート!!

小川町二丁目児童館ってどんなところ?小川町二丁目児童館を徹底レポート!!どんなおもちゃがあるの?お昼は食べれる?トイレは??小川町二丁目児童館のヘビーユーザーの私が疑問にお答えします!
育児

【子乗せ電動アシスト自転車】我が家にブリヂストン ビッケ ポーラーがやってきた!メリット・デメリット

ブリヂストンのビッケポーラーを購入して約8ヶ月。ビッケポーラーのメリット・デメリットは?!
おでかけ

【西東京市】多摩六都科学館に行って来た!

雨の日が続く梅雨の時期、雨の日でも楽しめる多摩六都科学館に行ってきました!混雑情報やお昼ご飯は??
おでかけ

【水族館好きが行く】新江ノ島水族館に子連れでGO!!

新江ノ島水族館に子連れでいってきました!家族で写真を撮ってもらえるフォトブースや3Dプロジェクションマッピングを使ったクラゲショーも!イルカショーは我が家の3歳児も夢中になってました。
おでかけ

【2019年】屋内・冒険の島 ドコドコに3歳児と1歳児連れで行って来た!体験レポート!

立川駅から徒歩三分、立川高島屋8階にある屋内・冒険の島ドコドコに三歳児と一歳児連れで行ってきた!混雑情報やどんな遊具があったか体験レポートです。
育児

二歳児がご飯を食べない!保育園でも実践されてる食べるようになる方法!

二歳児がご飯を食べなくなった!我が家の克服した方法とは?保育園でも実践されてる、ご飯の量は少なめに盛り付けよう!
レビュー

買って良かったおもちゃ五選!!【0歳1歳2歳3歳】

3歳半の娘とと一歳半の息子を育児中のゆずが選ぶ買って良かったおもちゃ五選!プレゼントのおもちゃに悩むパパママ、おじいちゃんおばあちゃんにこの記事が少しでもお役に立てましたらとても嬉しいです。
育児

2歳差育児って?ワンオペで経験してみて

ワンオペで2歳差育児を経験した私の思うこと、体験談です。2歳差育児、しかもワンオペってどうなんだろう?と悩んでいる方がいたら私の体験を参考にして頂ければ幸いです。
タイトルとURLをコピーしました