こんにちは、ゆず(@yuzu_9d0)です!
庄内・最上編に続き、村山地方編行きたいと思います!
村山地方には、山形市・ 寒河江市 ・天童市・東根市・河北町などなどがありますが、その中でも私のオススメは河北町の冷たい肉そば!!
山形に行かれたなら是非食べて欲しい!ということで私のオススメの肉そばからのオススメ子供の遊び場をご紹介したいと思います。
冷たい肉そばとは?
まず冷たい肉そばって何なん?って感じだと思いますが、冷たい肉そばとは山形県河北町の名物料理。
冷たいと言っても常温の甘めのスープにそばが入っておりその上にネギと鶏肉がのっていて、暑い夏でもスルスル食べれちゃう一品なんです。
肉そばの前に軽く河北町児童動物公園
肉そばのお店は大体11時オープンなのでそれまで何もしないのは勿体ない!!
ということで、肉そば前に軽く動物園と触れ合いましょう!
雪国である山形県内唯一の動物園である「河北町児童動物公園」です。
くま・さる・やぎ・ひつじ・ふくろうなど30種類以上の動物が無料で見れちゃうんです!
シカに人参もあげれました。
放鳥舎には鳥がたくさん。
隣にはちょっとした公園も!
子供と遊んで冷たい肉そばをより美味しく食べれるように備えましょう!
県外から来られる方はびっくりされると思うのですが、山形県のラーメン屋さんは本当に並びます!!
なので、土日・連休に行かれる場合はオープンしてすぐに行かれるのをオススメします!
児童動物園公園をサラッと楽しんでオープン15分前くらいにはお店に移動した方が良いと思います。
混むから逆に遅めに2時、3時頃いこう~という場合、もう麺がなくなって閉店してる可能性も大です!!!
私の知り合いはこのパターンだったみたいです…
私のオススメの肉そば三店!
いろは本店
まずは安定のいろは本店。
メニュー表です。
実は私は冷たい肉そばより麺が中華麺の冷たい肉中華の方が好きなんです。
いろはでは主人が冷たい肉そば、私がいつも冷たい肉中華を注文してます。
一歳の子供が暴れ回って実物の写真は撮れませんでしたが、安定の美味しさです。
白鳥十郎そば本舗
ここは前に行列が出来てるのを見て気になって初訪問してみました!
メニュー表です。
鶏めしセットもありました!
お得ですね~!
ここでも肉中華があったので私は冷たい肉中華にしてみました!
このお店はすべてのメニューが暖かいのと冷たいのができると定員さんがおっしゃっていました。
ここの肉中華も肉そばもとても美味しかったです~!
ここも私たちはオープン30分前から一番乗りで並んでいましたが、オープン10分後にはもう席は満席になっていました。
山形のラーメン人気は凄いですね~!!
一寸亭(ちょっとてい)
そして最後のオススメのお店は、「一寸亭」
ここは、本当に人気でGWにはオープン一時間前から並んでる方もいるくらい人気があるんです!
私たちはそこまでは並べないのでGWには行けませんでしたが、ここも本当に美味しいです!
主人が言うには、一寸亭の肉そばを食べた時が私の反応が一番良かったらしいです笑
せっかく山形に来たんだから一番人気をどんなに並んででも食べたいという方は一寸亭に行かれるといいと思います。
そこまで時間もないし、サクッと行ってサクッと食べたいという方はいろは本店か白鳥十郎そば本舗に行かれるのがいいと思います。
げんキッズで子供と思いっきり遊ぼう!
肉そばを堪能した後は、移動ばかりの旅行で退屈してる子供を思いっきり遊ばせましょう!
天童市にあるげんキッズです。
肉そばのお店があるあたりから車で20分程でいけます。
受付で名前など書き、首から下げるものを貰えば手続き完了!
このげんキッズの良いところは、なんと料金が無料なんです!!!!
この規模の遊び場、東京なら家族で入れば三千円くらいは入りそうじゃないですか??
山形県は本当に子育てに優しい県だと私は思います。
こんな長い滑り台に
ボールプール
トランポリン
これなんて言う名前なんでしょう?笑
危なくないように0~2歳用のスペースもあります。
何名かのスタッフが危険がないように見ててくれてるので安心です。
人が多い時は、二時間限定になるのですが混雑してなければ何時間いても大丈夫みたいです!
一階は飲食禁止ですが、二階に休憩スペースもあるので水分補給やおやつタイムも自由にとれますよ~!
まとめ
いかがでしたか?
小さい子供連れで山形に旅行に行く予定がある方はぜひ参考にしてください。
コメント